食事・入浴・介護・リハビリを中心にひとりひとりのお年寄りに応じた、ゆとりある生活プログラムにより、家庭的な雰囲気の中で家庭・地域・関連病院・関連施設等との結びつきを密にして療養して頂く施設です。

  • 施設長が常勤の医師で、日常の診察・治療・投薬管理を行います。
  • 夜間も看護婦が勤務しており、日常的に医療処置が必要な方も安心です。
  • 長岡市以外、新潟県外にお住まいの方もお申込みいただけます。
  • 病状が安定していて入院治療が必要ない方で、要介護度が1~5と認定されている方からご利用いただけます。
  • 継続的にリハビリが必要な方、在宅での生活を維持したい方、在宅復帰を目指したい方もご利用いただけます。
  • 長期入所と同じスタッフが、同じフロアで、同じサービスを提供させていただきます。
  • ショートステイ中に個別リハビリを行いたい方。
  • 経管栄養や喀痰吸引など、日常的に医療処置が必要な方。
  • 長期入所(ミドルステイ)とショートステイを併用しながら、在宅生活を送りたい方もご利用いただけます。
施設名称介護老人保健施設 桃李園
住所〒940-2126  新潟県長岡市西津町4630番地
電話・FAXTEL 0258-47-3003   FAX 0258-47-3005
開設年月日平成8年10月11日
施設長島影 尚弘
定 員入所(短期入所含む) 100人(一般療養棟60人・認知症専門棟40人)
職 員医師・看護師・介護福祉士・介護員・理学療法士・作業療法士・支援相談員(社会福祉士)・介護支援専門員・管理栄養士・事務員・施設管理員・夜警員・派遣職員・その他 (老健関係職員数81人)
建物・規模等鉄筋コンクリート4階建(地上4階地下1階・4階ケアハウス桃李)
建物延面積  4,620㎡    敷 地  3,410㎡
苦情対応担当者    支援相談員
責任者       島影 尚弘(施設長)
第三者委員   今井 正教  小川 恭男
  • 内科医師が常勤しており、診察・治療・投薬を行います
  • 看護師・介護士により食事・入浴・排泄介助・体位交換・清拭等、きめ細やかな看護・介護サービスを行います。

寝台浴

座浴

  • 理学療法士・作業療法士により「おひとりおひとり」のニーズに添って、個々にプログラムを作成し心身機能の維持と回復、在宅生活を継続していけるよう援助させていただきます。
  • 管理栄養士と医師が連携し、おひとりおひとりの状態に合った食事提供を実施しております。
  • 毎月の行事・お誕生会の日は「行事食」を提供させていただいております。
  • お申込み・ご見学は下記までご連絡ください 利用申し込み書 〒940-2126
  • 新潟県長岡市西津町4630番地
  • TEL 0258(47)3003
  • FAX 0258(47)3005